太陽光ソーラー発電システム
※当社は葛档Zラ ソラーコーポレーションの一次代理店です。
屋根などに設置された太陽電池モジュールに太陽光が当たると発電します。昼間に発電した電気は家庭で利用し、余った電気は電力会社が買い取ってくれます。また、夜間など発電できない時は必要分のみを電力会社から購入し、自動的に使い分けるので、光熱費を節約することができます。
ソーラー発電モニタを利用すると、発電や消費電力の様子など節約効果を目で確かめることが出来るので、暮らしの中で自然と省エネを意識することにつながります。
余剰電力の買取価格が2倍に!
従来、余剰電力買取価格が24円/kwh だったものが、
H22年度までに導入すると、48円/kwh(W発電39円/kwh)で10年間買取が可能に。
H23年度に導入すると、42円/kwhで買取り予定。
◆導入価格を少なくしたい場合
1.08kW 約100万円(太陽電池・周辺機器)
1ヶ所にまとめて設置できる場合【京セラ エコノルーツ】
2.93kW 約200万円(太陽電池・周辺機器)
デザインにこだわりつつ、可能な限り設置する場合【京セラ SAMURAI】
4.06kW 約300万円(太陽電池・周辺機器)
◆京セラ太陽光発電システム
・エコノルーツ
太陽電池モジュール(R180T-02)
※設置場所に合わせて選べる豊富なバリエーション。
※反射ロスを抑えて高出力を実現した「d.Blue」
メーカー希望価格一枚¥104,400(税別)
・SAMURAI
※設置場所に合わせて選べる豊富なバリエーション。
※反射ロスを抑えて高出力を実現した「d.Blue」
※屋根材との一体感を演出するプレート。
60Wメーカー希望価格一枚¥36,000(税別)
45Wメーカー希望価格一枚¥27,000(税別)
◆国の補助金
太陽光発電システムに関する国の補助金は全国どこに設置する場合でも適用条件が同じです。
平成22年度国の補助金単価 7万円/1Kw当たり
例) 3.6キロワットのシステムを導入した場合(2010年4月時点)
国の補助金: 1キロワットあたり 7万円×3.6kW=25万2千円となります。
<対象となる太陽光発電システムの概要>
(1) 対象となる太陽光発電システムの概要
・ 変換効率が一定の数値を上回るもの(太陽電池の種別ごとに基準値を設定)
(2) 一定の品質・性能が一定期間確保されているもの
・ 電気安全環境研究所(JET)の「太陽電池モジュール認証」相当を
受けているもの
・ 性能の保証、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されているもの
(3) kWあたりのシステム価格が一定以下のもの
・ システム価格が65万円/kW以下(税抜)であり、高い普及効果が
見込まれるもの
国の補助金については現在、2010年度まで予算化されています。補助金を最大限に活用されたい方は2010年度までの導入の検討をおすすめします。
※3.66kW(PV20RD183)を例としたシステム機器希望小売価格2,489,000円より算出
◆各自治体の補助金
各自治体の補助金の場合、適用条件は自治体ごとに異なります。
また、国の補助金と併用できるケースや、市単位の補助金と町村単位の補助金が併用できるケースもあります。
例)平成22年度 新潟市 7万円/kw当たり かつ 上限35万円
a
<国の補助金、各自治体の補助金の共通注意点 >
※補助予定額に達した時点で受付が終了される場合があります。
※利用にあたっては条件があります。詳しくは各自治体の窓口、もしくは当社販売窓口にご相談ください。
◆太陽電池
耐久年数は20年以上といわれています。
(京セラの実績は25年あり、南極昭和基地では、ブリザードに耐え、強化ガラスにひびが入っても16年間発電しつづけた例があります。)
◆パワーコンディショナー
(太陽電池で発生した直流電力を交流の電力へ変更する機械)
電解コンデンサの寿命として15年といわれています。
※太陽光発電システムの耐久年数は設置場所、地域により異なります。
◆耐久性について
台風を想定した 風速60m/s での試験をクリア。
・太陽電池モジュールには強化ガラスを使用しており、重量227g、直径38mmの網球を高さ1mから自然落下させた試験では、破損の無いことを確認。
※ 台風時に瓦等が飛来し、直撃した場合などは、破損する恐れがあります。
万一破損してもパネル1枚毎に交換が可能。
◆京セラの太陽光発電は、長期保証制度の10年保証があります。
台風、火事、落雷 の被害も保証の対象となります。
ソーラー発電システム全体が保証の対象となります。
※定期点検(1年・4年・8年次)を受けていただくことが条件となります。
なぜなら
下記の過程をふみ、各項で合格をクリアしたのち保証書を発行させて頂いています。
京セラ(メーカー)からの保証なのでとっても安心!
商品一覧
サンウッドビーピーは
グリーンサークルにいがたの
メンバーです。
ご連絡先はこちら
〒950-1147
新潟市中央区高美町3−17
TEL:025-285-3799
FAX:025-285-3747
株式会社サンウッドビーピー
〒950-1147 新潟市中央区高美町3−17
TEL:025-285-3799 FAX:025-285-3747
a
取り扱いメーカー
三協立山アルミニウム梶A葛档Zラソーラーコーポレーション、潟Gクセルシャノン
三和シャッター工業梶Aナスラック梶A積水ホームテクノ梶A日本フクソーガラス
ジャニス工業梶A潟Aシスト理研、丸紅建材梶AYKKAP梶A東芝電材マーケティング
ダイキン空調新潟梶A日本ベルックス梶A潟Eッドワン、新日軽梶A潟nウステック