サンウッドビーピーは、住生活をエコで考える総合企業です。   〒950-1147 新潟市中央区高美町3-17

越後土間将軍Menu

日本の伝統の洗い出し仕上げに透水性の機能を

プラスした新しい商品です。

地場産の川砂利(地産地消)や三州瓦のリサイクル骨材を利用して、環境に優しく美観に優れた商品です。

骨材の配合を変えることで、透水性だけでなく保水性のも優れた商品に仕上げることも可能です。

また凍結融解300サイクル試験をクリアしていますので、寒冷地でも安心してご利用いただくことができます。

商品の特徴

『 透水性 』

・微細な隙間により雨水をゆっくりと土壌に排出いたします。保水量が確保された土間周辺では自然な環境がたもたれやすくなります。

『 耐久性』

・微細な空間を多く持つ構造であっても、通常のコンクリートの同じ様な十分な表面強度、曲げ強度を保持いたします。

『リサイクル地産地消』

・地元で採取される川砂利や三州瓦の再利用を積極的に行い、人と環境に優しい町づくりを目指します。

『ヒートアイランド現象の緩和』

・舗装面が透水または保水した水は、太陽や風の影響で蒸発する時に気化熱を奪うことで 舗装面の冷却効果が期待できます。

『ノンスリップ』

・雨の日でも水たまりができにくく、すべりにくくなります。

『施工性』

・越後土間将軍は、モルタルミキサーで主材、骨材、硬化液を混練りすることにより、簡単に現場で製造することが出来るため、施工方法を工夫することにより土間の形状や大きさに合わせて施工が可能です。

このページのTOPへ戻る

商品の詳細

■施工展開図

a

■配合比

養生条件圧縮強度(N/mm2) 曲げ強度(N/mm2)28日乾燥32.94.17凍結融解
300サイクル乾燥状態27.52.72 

a

■各種養生条件における強度試験

養生条件圧縮強度(N/mm2) 曲げ強度(N/mm2)28日乾燥32.94.17凍結融解
300サイクル乾燥状態27.52.72 

※凍結融解・・・-20℃±2℃の低温気中に2時間、20℃±2℃の水中に1時間を1サイクルとして300サイクル繰り返す。

このページのTOPへ戻る

カラーバリエーション

カラーバリエーションを豊富に取り揃えています、資料請求はコチラからどうぞ。

このページのTOPへ戻る

作業手順

後土間将軍は、日本の住宅に多く見られる「洗い出し」の土間の風合いを生かしつつ、透水性も兼ね備えています
地元三条市をを流れる五十嵐川の川砂利を利用しているので、地産地消のエコ自然素材です。

1. 混練り 

①モルタルミキサーに砂利60ℓ(約90㎏)と粉末18㎏を投入し、30秒ほど空練りして下さい。

②規定量の8割程度(約5.5ℓ)の水で空練りしてから硬化液0.9ℓを投入し、約3分間から練りします

③空練が完了したら一輪車に排出して下さい。連続して練る場合はミキサーのヘリに付着した材料をきれいに掻き落としてから行ってください。

2. 塗付け

レイキで大体均して、手の届く範囲(60cm)で塗る。定木で塗り厚を確認し、木鏝・金鏝で均す。塗付け後、30分以内に洗い出し処理準備を行ってください。

3. 表面洗い出し

翌日まで養生し、ブラシで洗います。表情が見えてきたら、高圧洗浄をかけます。透水性が高く水は全て地面に還りますので、雨の日でもすべりにくくなります。

4. 完成

地元の砂利を使用することで、その土地ならではの豊かな表情がお楽しみいただけます。エコ土間で住宅のガレージやガーデニングなど、コンクリートではなく地元の砂利で固めてみてはいかがでしょうか?

このページのTOPへ戻る

商品一覧

採用情報

お問い合わせ・資料請求

プライバシー・ポリシー


サンウッドビーピーは
チャレンジ25に参加しています。


サンウッドビーピーは
グリーンサークルにいがたの
メンバーです。

ご連絡先はこちら

〒950-1147

新潟市中央区高美町3-17

TEL:025-285-3799

FAX:025-285-3747

TOP | 会社概要 | お問い合わせ | プライバシー・ポリシー |

© 2010 sunwood bp All Rights Reserved.

株式会社サンウッドビーピー

〒950-1147 新潟市中央区高美町3-17

TEL:025-285-3799 FAX:025-285-3747

a

取り扱いメーカー

三協立山アルミニウム㈱、㈱京セラソーラーコーポレーション、㈱エクセルシャノン

三和シャッター工業㈱、ナスラック㈱、積水ホームテクノ㈱、日本フクソーガラス㈱

ジャニス工業㈱、㈱アシスト理研、丸紅建材㈱、YKKAP㈱、東芝電材マーケティング㈱

ダイキン空調新潟㈱、日本ベルックス㈱、㈱ウッドワン、新日軽㈱、㈱ハウステック